水上アクティビティ体験

おかげさまで定員に達しました。
インストラクター指導の元、カヌーやSUPの体験ができます。初心者大歓迎!です。
法体の滝下流の、ゆるやかな流れの自然の川で、水上アクティビティの魅力に触れていただけます。
日時 | 2023年9月24日(日) 1回目:10:30~11:30、2回目:13:00~14:00 |
講師 | B&G由利海洋センター(サンアメニティ)、由利カヌー協会 |
内容 | カヌー、SUP、川遊び(水中観察) |
参加費 | 無料 |
対象 | 小学生以上、大人だけの参加も可 |
人数 | 各回10名 |
服装 | ●乾きやすく、水に濡れてもいい服装でご参加ください。 ●足元はスニーカーやマリンシューズがおすすめです。 流される恐れのあるサンダルはお避けください。 ●メガネ着用の方は、メガネバンドの装着をお願いします。 ●ライフジャケットは用意いたします。 |
予約申込 | 申し訳ございません。予定定員に達しました。 |
百宅さと歩きツアー

2028年、鳥海ダムが完成することで、ダムの底に沈むことが決まっている鳥海地域の百宅集落。
百宅には土着の信仰や、独特な文化や歴史、不思議な伝説が語り継がれています。
ダム工事のため日々変わりゆく集落の、今しか見られない姿を眺めながら、ガイドとともに徒歩(一部バス)で巡ります。
日時 | 2023年9月24日(日) 1回目:10:30~12:00、2回目:13:00~14:30 |
講師 | NPO法人 矢島フォーラム 太田良行 |
内容 | 百宅集落をガイドとともに徒歩で巡ります |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでも(60分の徒歩(一部バス利用)が大丈夫な方) |
人数 | 各回20名 |
服装 | 気温にあわせた歩きやすい服装でご参加ください |
予約申込 | こちらのフォームからお申込みください ⇒ 百宅さと歩きツアー申込みフォーム(9/6水 9時受付開始) |
鳥海山・飛島ジオパーク認定ガイドによる法体の滝ミニツアー

鳥海山・飛島認定ガイドが法体の滝の成り立ちについて説明してくれるミニツアーです。
法体の滝のこと、鳥海山・飛島ジオパークのことが、もっともっと興味津々で好きになる。そんなガイドツアーです。
どなたでもお気軽にご参加ください。
日時 | 2022年9月24日(日) 1回目:10:30~11:30、2回目:13:00~14:00 |
講師 | 鳥海山・飛島ジオパーク認定ガイド |
内容 | 法体の滝周辺をガイドとともに徒歩で巡ります |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでも(60分の徒歩が大丈夫な方) |
人数 | 各回10名 |
服装 | 気温にあわせた歩きやすい服装でご参加ください |
予約申込 | こちらのフォームからお申込みください ⇒ 法体の滝ミニツアー申込みフォーム(9/6水 9時受付開始) |
環境学習「子吉川の水を学ぼう」【事前予約不要】

上玉田川と下玉田川が合流する法体園地は子吉川の起点。
この2つの川の水はまったく異なる性質の水です。
由利本荘の人びとにとって身近な川「子吉川」の水について学びましょう!
10分~20分程度の3つのアクティビティを用意しています。
日時 | 2022年9月24日(日) 10:30~13:00(随時) |
講師 | 鳥海高原元気創造研究会/秋田県立大学准教授 金澤伸浩 |
内容 | 法体園地は子吉川の起点。身近な川「子吉川」の水について学びましょう! 10分~20分程度の3つのアクティビティを実施します。 1)驚異の旅 (水はどこからやってくる?) 2)流域さがし(子吉川流域を塗ってみよう) 3)水の分析 (子吉川の水は酸いか甘いか) |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでも(小学生以上推奨) |
人数 | 4名を超えた場合順番待ちとなります |
参加方法 | 開催時間内であれば随時受け付けています。ブーステントまでお越しください。 |